粗品(何晏)「せいや(曹植)!この国の歴史について詳しいか!?」
せいや「粗品お前何飲んどんねん、その粉状のものはなんや!?」
粗品「五石散や。」
せいや「五石散言われても知らんがな!アホか!」
粗品「これいっぱい飲んでフラフラすることを散歩っていうんや。散歩の語源や。」
せいや「散歩って言葉、お前が編み出したんか!」
粗品「せやで。」
せいや「俺も飲もかな。」
粗品「やめとけ、脱法やで。」
せいや「じゃあ散歩って脱法キメてフラフラすることが語源なんか!?」
粗品「勉強になったのう!」
せいや「お前の父ちゃんが聞いたら泣くで!」
粗品「父ちゃんは何進大将軍やで!」
せいや「三国志の設定とわしらの設定をゴッチャにすんな!ややこしい!」
粗品「せいや、ビートたけし(董卓)さんっておるやん。」
せいや「あれやろ?金の。」
粗品「金獅子賞やな。」
せいや「玉璽違うんか!」
粗品「ヴェネツィアからもらった玉璽な。」
せいや「さんま(呂布)さんもたけしさんに玉璽触らしてもらったんかな?」
粗品「さんまさんは最強伝説残っとるからな。なんでも、赤兎馬(大竹しのぶ)駆るらしいで。」
せいや「駆るって何やねん!」
粗品「石橋貴明(袁紹)さんっておるやん。」
せいや「松本(曹操)さんと官渡の戦いでガチンコやったんやろ?」
粗品「官渡の頃の視聴率えぐかったらしいで。」
せいや「わしらその頃毎日テレビ見とったわ。」
粗品「ウンナン(孫策、周瑜)さんたちとの赤壁も凄かったな!」
せいや「結局ヒカル(諸葛亮)がなんとかしたんやろ?」
粗品「ヒカル?」
せいや「せや、ヒカキン(劉備)さんとこの軍師のヒカルさんや。」
粗品「それ、三国志演義の方ちゃう?正史にヒカル出てこんで。」
せいや「嘘やろ!?横山三国志だと後半ほぼヒカルが主人公やで!?」
粗品「ヒカキンと朝倉兄弟(関羽、張飛)の桃園の誓いはテンション上がるよな!」
せいや「朝倉未来(関羽)の樊城の戦いは涙なしでは読めんかったわ!」
粗品「今でいう、炎上やな。」
せいや「違うやろ!」
粗品「東野(曹洪)さんが朝倉未来殺すんよな?」
せいや「東野さん強すぎやろ!?アウトサイダー2階級王者殺したんか!?」
粗品「さすが東野さんなんやな。」
せいや「あの人鍛えてるもんなー。」
粗品「朝倉未来一人で吉本の芸人五人くらい殺したんやけどな。」
せいや「誰が殺されたん?」
粗品「生き残ったキンコンの西野(徐晃)さんなんか、朝倉未来とずっとど突き合っとったらしいで。」
せいや「キンコンの西野さん朝倉未来と殺し合って生還したん!?」
粗品「なんか朝倉未来のチャンネルとコラボしてプペルの宣伝しとったで。」
せいや「あの人頭おかしいんか!」
粗品「結局ワシらが所属するこの吉本興業(魏)、ウンナンさんたちの界隈(呉)、YouTube周り(蜀)、の三国時代に突入したわけや。」
せいや「松本さん一人で魏帝国作ったんやろ?化け物やん。」
粗品「松本さん言っとったで。高須(荀彧)さんがなんだかんだ言って一番賢いって。」
せいや「放送室でか?」
粗品「放送室というか、銅雀台の上で高らかに仰ってたで。」
せいや「銅雀台って言うたら確か赤壁の前に建てたやつやな!」
粗品「せや。松本さん、ウンナンさんに、お前らの嫁さんカカせ、カカさんと殺す、言うて赤壁が勃発したんや。」
せいや「松本さんなんでそんなヤバイん?頭逝ってもうてるやん。」
粗品「松本さん、映画撮られはったやんか。」
せいや「はいはい。」
粗品「あれ、後の世に、建安文学って呼ばれるらしいで。」
せいや「嘘やろ!?松本さんの映画、歴史に残るんか!?」
粗品「おい、驚きすぎや。失礼やろ。」
せいや「おう。」